ストーブを買ったので、デイキャンに行ってきました!
場所は、地元の人気のキャンプ場。
青川峡キャンピングパーク🏕
デイキャンは受け付けをしてから、また移動して少し離
れた場所にありました。
ソーシャルディスタンスを守って、みなさんテント設営
していましたよ。
場所を選んで設営開始。
なにやら、相方さんはニンジャシェルターを買ったとのことで、
キャンプデビューです。
もう、完売しているという人気のテントらしいです。

なんなく設営ができて、ストーブを中に入れたら
あったか~^_^
家にある薪を忘れてきて、キャンプ場でお高い薪を
買いましたが、焚き火までしなくても良い暖かさに
なりました。
この日、日曜でしたが、宿泊サイトかいっぱいで、
デイサイトも使用するくらいの人出でした。

四角い網は、100均で。
アルミホイル敷いたら、なんでも焼けるね^_^
さっそくランチの用意。

琵琶湖食堂の白菜鍋を真似て。
お味噌は食堂のお味噌を買ってあってので、持ってきたよ^_^
ところが、豚肉を買う時にロースを買ったと思ったら
モモ肉を選んでしまってて失敗・・・
まぁ、でもお鍋を美味しくいただきました!

16時がチェックアウトなので、15時くらいまでゆっくり
して撤収。
遠くに雪を被った山も見えて、なかなかのロケーション。

これからはストーブ持って近場でデイキャンかな!?
そうそう、山用テントのニーモが劣化してしまったけれど、
インナーテントは綺麗なままなので、
ニンジャシェルターの中に入ったら、また使えるかなぁと
試したけれど、サイズが合わなくてダメでした。
残念・・・
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村