平日のお休みにまたまた1人ドライブへ。
SNSで出会ったカフェが冬季休業されるとのことで、
思い切って走ってきました^_^
12時前に奥矢作湖沿いのcafeに到着。
『 サトノエキカフエ 』 さん。

坂道の銀杏の絨毯がとても素敵です。

縁側にも沢山のお客さんがランチを待っておられました。
私も40分くらい待ちましたが、古民家の中はビンテージ
のタンスやミシンや沢山のお宝があって、あっという間
に時間が経っていきました。



わぁ~~^_^ビクターのワンちゃん!

懐かし~~^_^
縁側からの景色。

紅葉の向こうは奥矢作湖。
1週間前くらいが一番綺麗だったとのこと。
でも、まだまだ美しいです。
そして、プレートランチが来ました。

鳥の唐揚げ~~^_^
皮がカリカリでジューシーで、とても美味しかったです。
そうそう、玄関先に冬季休業のメッセージが・・・

お若い素敵なご夫婦が切り盛りされてました。
また来年来ますねーと、次へとはしります。
近くに大きな銀杏の木があって、黄色い絨毯がとても綺麗だったので、寄ってみました。


奥矢作湖から平谷に抜けるR418へ。
スマホのナビ通りに走ってたら、だんだん細い林道へ。
舗装はしてあるけど、対向が出来ないような道。
かなりスリルがありましたが、なんとかクリア。
途中に古い小さなダムがあり、ちょっと撮影。


フェンスがあってうまく撮れなかったけど、なかなか
雰囲気のあるデザインでした!
R153を横切り到着したのが、またまたcafe。

ブロ友さんの班長さんの記事で拝見し、早速来てみました!

こちらも冬季休業の2日前でした。

薪ストーブがとても暖か~~^_^

窓が大きな額縁のようで、樹々を眺めながらコーヒーを
いただきました^_^

アップルパイも熱々で美味しかったです!

こちらのcafeは、5月に『 人生の楽園 』で放映されて
ずーっとお忙しかったお話など、ご主人からいろいろと
お聞きしました^_^
また、春にオープンしたら来なくちゃ~~^_^
もう一ヶ所、行きたい場所がありましたが、時間も押し
てきて、真っ暗で高速を走るのはやめておこうと、
このまま帰途に着きました。
晩秋を楽しめた1人ドライブでした^_^
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村