
2月9日は、相方さんのバースデー。
と言うことで、
私の大好きな三水館さんを予約しました^_^
ランチは、飯島にあるイタリアンのお店。

一度行って、ピザがとっても大きくて美味しかったのです。
今回はランチなので、セットになっていてお得でした!

せっかく長野に来ましたが、
お天気は曇りから雪マーク。
アルプスは全く見えなかったのが残念でしたが、
雪が降ってきたから、るんるん気分です^_^
お決まりの『 カモシカスポーツ』さんに寄ります。

特に何もお買い物はせず(欲しいものはありますが)、
三才山トンネルを越えて上田市の方へ。
お宿に行く前に、上田市にある『高橋酒店』に寄ります。
『 鼎 』と言う名の日本酒を買いました。
今から行くお宿でいただいてからのファンで、
とてもフルーティーで、私が飲みたいと思う日本酒。
通販だと送料がとてもお高いので、こちらに来た時に
いつも購入していきます。
あらかじめ酒屋さんに連絡して、在庫があるか確認して
から行きましたが、1.8ℓは1本しかなくて、750㎖を2本
も買うことに・・・
そして、また来た道を少し戻って、お宿へと向かいました。
雪景色が綺麗な三水館さん。

何回来ても、うっとりほっこりするお宿です。
和室にはこたつ~~^_^

さりげなく一輪ざしがとても素敵。

季節でいろんな種類のパイが頂けます^_^

お部屋からは、雪景色と湯けむり~

お宿のあちらこちらに、
井崎正治さんの作品がさりげなく飾られています。

どの作品も心が温まる~~
土間には薪ストーブ^_^

毎回、お宿の写真を撮っていても、また撮ってしまいたくなります。
夕食前に一回温泉へ♨️
ロビーで新聞を読む相方さん。

髪が真っ白けになったね!
まだ髪の毛はあるけど^_^
あと三年で還暦です。私もだけどさ^_^
バイク、いつまで乗れるだろうか・・・
さぁ、楽しみにしていた夕食のはじまり、はじまり~~♪
まずは、ビールで乾杯♪

バースデープレゼント、写真に撮るの忘れてたけど、
温泉に行ってる間に、こたつの上に置いておいた、
アークテリクスのフリース、喜んでもらいました!
仕事帰りに名古屋の栄まで近鉄と地下鉄乗り継いで
石井スポーツまで買いに行ったのですよ。
電車音痴なので、めったに一人では都会には行かないの
で、かなり緊張したー^_^
お食事のメインは、みゆき豚のお鍋です!
お出しがとっても美味しくて、おネギもたっぷりあって
ヘルシーです!

置いていただく一皿一皿にワクワクする、美しい盛り付けも楽しみの一つです。

ラストは、ゴボウご飯♪、これがまた絶品でした!
おひつは空っぽになりました^_^
お食事の後は、ロビーでデザートをいただきます。

三水館の夜をもっとゆっくりと味わいたかったのですが、
美味しいご飯とお酒で、バタンきゅーでした^_^

2日目に続く・・・
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村