
2月21日、日曜日。
先週に引き続きデカバイクで出掛けました。
色々と悩みましたが、
全く先週と同じコースを走ることにしました。
でも、ランチは別の場所。
人気のカフェなので、早くに出発して並ばなきゃ。
と、思ってオープンの1時間半前に到着したけど、
あまりにも早すぎたのか、どなたも並んでいません。

このまま1時間以上も待つのは大変だけど、
仕方ないね。
ちょっとお店まで見に行ってこよう!
信楽にある 『 森のcafe 』 さん。



30分待って、2組目のロードバイク三台が並びました。
そうすると、お店から男の子が降りてきて、
ゲートを開けてくださいました。
ロードバイクのスタンドがお店まで上がったところにしか
ないので、オープンしてくださったのかな。
そして、オープンの1時間前にお店に入れました。
さっそく注文。
二人ともキッシュセット。ビーフシチューがついてきます。
お野菜もたっぷり~~^_^


シチューのお肉が大きくて、とろっとろ~~
そして、デザートはいちぢくのマフィン。

お腹もいっぱい~~
予定だとこの後にまた宇治田原の製茶屋さんまで
走って、新鮮野菜を購入することに。
予定通り走ろう^_^
先週にお邪魔した時に、店先に農家さんの新鮮野菜が
一袋100円で売っていたので、サラダで食べたいなぁと
買ったら、とても美味しかったので、
こちらが目当てで走ってきました^_^

でも、せっかくなので、こちらも~~

お腹満腹で、デザートも食べてきたけど、
またスィーツ^_^
いらないと言っていた相方さんも、思わずスプーンを
持っていたよー!
今度はどの道で帰ろうか?
先週は遠回りして永源寺方面から帰宅。
今回は近道で帰ろうと言っていたけど、
あまりにもバイク日和で、ついついまた遠回り。
名阪から163号~グリーンロードと、ワインディングを
楽しんで、道の駅かわげに寄った時。
バイク置き場がいっぱいで、
路肩にバイクを停めてると、インカムから
『 sarasaraさんや! 』
えーっ⁉️
なんとも偶然‼️
ブログでお友達になって、北海道ツーリングでも
現地で会ったりしている、sarasaraさんご夫婦。
最近はコロナで直接お会いすることが出来ず、
ラインやインスタでのやりとりだけでした。
ちょうど同じ時刻に到着したようです!
しばし歓談^_^
ひと通りお店の中を見て、ポカポカ日和でまたパーキングで
おしゃべり~~^_^
そして、お見送り~^_^

またコロナが落ち着いたら、
キャンプに行きましょう⛺️

うちは、そのまま中勢バイパスから国道23号で帰宅。
また走りに行こー^_^
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト