
今回のお宿は、
秘湯の宿 「 かるかや山荘 」 さん。

また、秘湯の宿スタンプ長を集めだしたので、
こちらのお宿に予約しました。

すごーく大きな混浴露天風呂があるんです♪

こちらは、こじんまりと女性用露天風呂。

温泉でさっぱりとした後は、お待ちかねの夕食♪
飛騨牛、イワナの塩焼きはやっぱり最高です。





この日は、同窓会で団体のお客さんと、外国からのお客さんでにぎわっていました。
スタッフの方の心づかいで、夕食の席を離していただいたりといろいろと良くしていただきましたよ♪
夜は、もう一回温泉に入る予定でしたが、疲れて寝てしまいました・・・
相方さんは、一人ワインを楽しんでいたようです。
翌日は、朝早く起きて貸切露天風呂へ~
こちらは混浴大露天風呂!
誰も入っていなかったので、撮影しました。

貸切露天風呂からは、なんと槍ケ岳が見えるんですよ♪
ちょっと霞んでいましたが、感激しました♪

お風呂の帰りに、バイクのカバーを片付けました。

朝ごはん♪

翌日も、少し霞んではいましたが、良いお天気だったので、
朝食後すぐにお宿を出て、新穂高ロープウェイへとバイクを走らせました♪

展望台からの絶景♪

アルプスがくっきりと見えました~

西穂高の向こうには、ジャンダルムが顔をのぞかせていました!

ロープウェイを降りてきて、アルプスとバイクの記念撮影♪

お昼に間に合うように高山まで走って、いつものお店へ。
ちょうどお昼時でたくさんの行列~
でも、食べていかなくちゃ♪
「 国八食堂 」 さん。

そして、せせらぎ街道を走って、
パスカル清見で休憩~

久しぶりのデカバイクでの奥飛騨ツーリング、
楽しかったです♪
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト