
北海道、最後の朝もとってもお天気。
朝ご飯を食べて、テントを撤収する前にちょっと走りに行きます。
近くで、シューシュー・ボーッ・ボーッって音が聞こえるので、きっとお隣の広場で
気球を飛ばそうとしているのかなって、見に行ってみると~
なんと、もう空気を抜いてバルーンがしぼんでしまっていました・・・

後で聞いてみると、風のない早朝に飛ばすそうで、7時から8時って決まっていたそうです。
残念・・・もう少し早く見に来ればよかったぁ・・・><;
そして、またバイクに乗って走りました。
気持ちいい~♪

到着したのが、ナイタイ高原です♪

懐かしい~!!
いつだったかの嵐の時に、売店の屋根が吹っ飛んでしまったとのことで、
仮のお店が建っていましたよ。
でも、まだ早い時間だったから、オープンもしていません・・・

北海道を感じる場所ですよね♪


ウシさんと目が合ったぁ!!


ナイタイ高原で少し過ごした後、テントを撤収するためにキャンプ場に戻ります。
そして、涼しい木陰で荷物を積むために、テント場からかなり遠い場所にバイクを停めて
リヤカーでえっちらほっちらと運びます。

日陰でよかったぁ!!暑いのなんのって・・・

荷物をバイクに積んだら、思い出のキャンプ場を出発。
帯広方面へと南下し、フラットダートを走って、十勝牧場へ。

春来た時には、まだ通行止めだった展望台に来れました。
なんと、ウシさんじゃなくって馬さんたちの大群です。
あんなにたくさんの馬を見たのは初めてかも・・・・・


古い農機具がオブジェになっていました。




そして、またこの白樺並木を走りました。

北海道最後の昼食は、やっぱり 「 ジンギスカン 」 です♪
帯広のたくさんのお店の中、「北海道」さんに再び行ったのですが、なんとお昼は臨時休業・・・
思い出したのが、「有楽町」さん。
ぼんぼんさん、masaさんお勧めのお店まで、また8キロほど走って、午後1時半に到着。

地元のお客さんでとてもにぎわってましたが、お座敷に座ることが出来ました。
ジンギスカンは一種類で、あとはホルモンでした。お値段見てびっくり!!
とってもお値打ち~^^/

3人前頼んだら、なんとすごい量が出てきてびっくり!!
全部食べれるかなぁ・・・

と心配することなく、とっても美味しくてさっぱり味、二人でペロリと食べてしまいました。

地元の方は、ジンギスカンのプレートの横にホルモンとうどんの組み合わせで注文して
食べてたので、ホルモン苦手の私ですが、きっと美味しいんだろうなって、食べてくればよかったと思いました。
有楽町さんを出たのが午後2時半。
苫小牧にはまだまだ向かうのは早すぎるので、どこに行こうかと地図で探して、
向かったのが、さらに帯広市を南下したところにある 「 八千代牧場 」の
カウベルハウス。

牧場で作られた美味しいソフトクリームが有名とのこと。
噂通りの美味しさ♪ でも、お客さんがとても少なくて穴場的な牧場なのかな・・・

午後3時。
そろそろ、苫小牧方面に走ることに。
あっという間の北海道ツーリングが終わろうとしています。
行きは日勝国道を走ってきたので、中札内からさらに南下して山中を走って太平洋側に
出ようかとも考えていましたが、距離を調べたらかなりの時間がかかりそうなので、
やはりまた日勝国道を走ることにしました。

こちらが、初めての北海道ツーリングの時の日勝峠の写真です。
看板が木目です。白く塗られたのかなぁ・・・懐かしいです♪

この日勝国道も、一週間後の台風の影響で橋が寸断されて、通行止めとなってしまいました・・・
そんなことは想像もできないくらいにお天気だったのに・・・と思うと自然の恐ろしさを感じます・・・
そして、また同じ道の駅で休憩をして、午後7時にようやく鵡川の道の駅に到着。
無時に苫小牧の近くまで戻ってきました。

ここで夕食をいただき、温泉に入って、ゆっくりしてからフェリーターミナルへ。
この日は10日。
翌日からはお盆料金でフェリー代金がグッと高くなるせいか、私たちみたいに安い時に帰ろうと
考えているお客さんもきっといるはず、バイクもとっても多いです。
あのバイク置き場に全部入るのかなぁと思うくらいの台数~
早めに並んでいたので、フェリーに乗り込んだら早々に部屋に荷物を置いたら、
相方さんはお酒の時間~
そして、翌日はまたビンゴゲームに参加、今回は二人とも何も揃わず・・・
でも、その後の持て余している時間にクイズラリーに参加して、解答用紙の最後コメント欄に
たくさん書くと景品が当たる確率が高いんだと言って、筆不精の相方さんがめずらしく
せっせせっせと書いていました。
負けじと私もフェリーで北海道ツーリングに行くのがとても楽しみなんだということを書いて
応募箱に入れて、午後からの抽選発表を見に行ったところ・・・
50名くらいの正解者の中から、5名しか景品が当たらないのに、なんと二人とも当選していたのです♪
やっぱり、いっぱいコメント欄に感想を書いたからかしら・・・
景品は、こちらのフェリーの箱に入ったアメちゃん!!
売店で600円で販売してました♪

わざわざ、デッキまで出て記念撮影したのだぁ(笑)
そして、日本海に沈む夕陽を見て~

夜8時半、敦賀に到着。
準備をして、下船です。

今年は、旭川で夜間に雨が降りましたが、
すべての行程で、カッパを着ることなく旅を楽しむことができました。
今までで一番の晴天の下、ツーリングが出来たことをとてもラッキーに思い、
思い出深い北の大地の旅となりました。
そして、初めて4本揃ったフラッグ!!
今年は、こんなデザインでしたよ♪


また大きな台風がこちらに向かってきています。
なんとか、被害が無いことを願うばかりです・・・
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト