
キャンプツー二日目は、昼神温泉の奥にある月川温泉にある花桃の里まで40キロを走りました。

このあたりはたくさんの花桃が咲くことで有名だそうです。
少し前は昼神温泉の周り、この時期は月川温泉の花桃が満開を迎えています。

ずーっと奥まで花桃並木が続いていて、その間にたくさんの広いパーキングがあるのですが、
すべて有料で、バイクも200円とのこと。
ちょっと脇に停めようかと思っても、停められない様にコーンがずーっと並べてありました。
一応、一番奥までゆっくりと走りながらのお花見をして、またUターンして入り口まで戻り、
ちょっとした空間があったので、少しだけ停めさせてもらい撮影タイム。




白とピンクがとてもかわいい~♪





そして、バイクに乗っては、また停められそうな場所がちょうどあったので、停車して撮影。

ほぼ満開の花桃~
日曜日とあって、お花見に来られる車が続々と登って行きます。


そして、早々とまた同じ道を走って、10時半頃にキャンプ場に戻り、テントを撤収。
朝はまだ曇っていた空も、戻って来た時には青空になって、とっても暑くなってきました!

30分ほどでバイクに荷物を積みこみ完了~
あまり広くないキャンプ場ですが、隣にはツルツルのお湯の温泉があって、
おトイレもキレイで、常宿にしたいくらいの場所となりました♪
お昼ご飯は、また千石の道の駅に寄って、
地元の方が販売されているお蕎麦と山菜の天ぷらと山菜おにぎりをいただきました♪


帰り道をどうしようかと考えましたが、
やっぱり行きと同じ道を走って帰りました。
今年初のキャンプツー、とっても楽しかったです♪
次回は2泊して、食材は手羽先をたくさん用意することにします♪
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト