ライダーの聖地へと車を走らせました。
夏にバイクで走った北19号・・・
冬でもやっぱり存在感はあります・・・

ちなみに、去年の夏の同じ場所~!!
なつかしいなぁ!!

そして、展望台へと上がって行きます。

階段も雪で埋もれてすべるすべる・・・

地球がまーるくみえま~す^^/
あまりお天気がよくなくて、国後島も見えませんでした・・・残念><;



しばらく、夏のツーリングを思い出し、その余韻を楽しんでいました。
そして、ちょっと遠いけど、なんとか間に合うように
養老牛温泉の「湯宿 だいいち」さんへ立ち寄り湯をいただきに~

この温泉は、初めてツーリングに来た時に3泊目に泊まったお宿でもあり
思い出深い温泉です。
中標津でザンザン降りの大雨で、その後も濡れながらこのお宿の玄関の屋根の下に
バイクを停めさせていただきました。
お湯はもちろんですが、浴室にも風情があって、混浴露店風呂は川沿いにあって
とっても素晴らしいのを覚えておりました。
あらためてまた感動♪
お客さんもいなくて、貸切状態~
露天を覗いたら誰も入っていなかったけど、今回は断念・・・
相方さんは入ったそうです。

お宿までの帰り道は、神の子池入り口の前を通りました。
昨年よりもはるかに雪が少ないのがわかります。

前は、スノーシューをレンタルして池までのウォーキングを楽しみました。
夏はダートになるので、ちょっと勇気なくて素通り・・・
今度はセローがあるから行けますね♪(もう一台あるといいけど・・・><;)
そして、お宿に到着して二泊目で最後の美味しい夕食。

またご主人と旅談義~
走った場所を報告すると、「けっこう走りましたね~♪」って!
温泉も養老牛まで行ったことを話したら、うらやましがられましたよ~♪
そして、三日目最終日の朝・・・
すごい雪・雪・雪・・・


玄関先には、釣りもされるご主人の収穫が~

そして、やっと看板犬「むぎ」の撮影ができました~

新しい小さめのお家を作ったら、入るようになったとのこと。
今まではずーっと雪の上で寝ていたそうです><;
それにしても、なんてかわいいのでしょうか♪

このお宿に泊まって北海道旅行をしていた方が、やっぱりこの土地に惚れて
お宿のお隣にお家を建てて移住されてきたようです。
そのご主人が、毎日朝夕とむぎの散歩をしてくれるのだそうです!
私も、そのお隣に移住したいくらいです。

私の事を覚えてくれているのか、顔をなめてくれましたよ♪

今度来た時まで、また覚えておいてね♪
午後2時半にはレンタカーを返却しないといけません。
それが、この旅で一番のホワイトアウトになった美幌峠でレンタカーのトラブルに・・・
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト