朝8時にいつもの御在所SAでZ2乗りのひろ君と待ち合わせ。
天気予報ではず~っと土日は

てっきりツーリング中止だと思って、私は美容室の予約を取った・・・
でもなんとか曇りで、男子二人で長谷寺ツーに。
私も美容室をキャンセルすれば行けたのだけれど
どちらかと言うと美容室の方が勝ってしまったのです。
やっぱり月に一度は髪のお手入れ~

(バイクのお手入れはもっぱら任せっぱなしですが・・・)
そして、相棒のヒロ君は寝坊したとのことで時間を一時間あとに

東名阪から名阪国道でひたすら奈良方面へ。
途中、いつもの針テラスで休憩。
朝からバイクの数はすごかったとのこと。
久々に走れるお天気になったからね~

針からはとても近い『 長谷寺 』
朝の曇り空はどこへやら、めちゃ青空になったんだって。

有名な五重塔と、399段の石段が続く回廊。

長谷寺は牡丹で有名だけど、あじさいも趣があるのです。

次に東大寺まで走らせて~
大仏様を拝みに行きました。
さすがに観光客はたくさん~

よく子供の頃は社会見学やバスの遠足とかで行ったことあるけど
大人になってからは覚えがないです・・・
また見に行くことにします



カワサキの火の玉は、やっぱ絵になりますね~


どこでお昼を食べたのか覚えがないと言っている・・・
でも写真だけはちゃんとあるんです

お寺の近くっぽいメニューですね~


久々の

クールテックのインナーが大活躍。
ピタッとしてるのに、ホントにひんやりして涼しいんですよね



次回のツーリングは必ず参加するぞー

しばらくWに乗ってないからね

私はというと、朝の9時に予約した美容室『 Ohea com(オヘアコム)』へ。
引っ越しをしてもずーっと実家まで帰っていきつけのお店に行ってたのだけど
こちらで良いお店があれば行ってみようかなと最初はケーブルテレビの
情報番組を見て行ったお店が2件あったんですが
一件目は、担当になった40代の男性のオーナーがとってもナルシストで
生理的に耐えられなかった・・・一回で行くのをやめました

二件目も同じくテレビで見て~。
次は若い男の子でとっても雰囲気の良い子でよかったのだけど
シャンプー係りの男の子がやたらとトリートメントやらシャンプーやら
しつこく勧めてきて、一回目はまだよかったのだけど
二回目もまたその子に当たってしまって、シャンプーの時にまたなんやかんやと
セールスばっかで・・・居心地の悪いったら・・・
担当の男の子は全然問題なかったんだけど・・・二回で終わりました

そこで今度はネットで調べてみることに。
市内にあるたくさんのお店を一軒ずつホームページ開いて
どんなスタッフさんがいるのか、気の合いそうな感じの方がいるかどうか入念にチェック

スタッフさんの写真だけで判るわけはないのだけど、第六感と言うか~
そして私の第六感はドンピシャと200パーセント当たったのでした



右側が先生で、お隣が娘さんで姉妹のような美人親子さんです。
トークがとっても楽しくて、ぎゃはは笑いなんかしてます~
先生のご主人は一号店の方に見えるんですが、ご主人がまた男前で

ブログに美容室の記事を載せようと

撮らせていただきました~


こんな写真を撮るのは初めてだな~

スチーム中だったから、なにやらほんわりと白いもやが・・・



皆さんのおかげで若い時の髪よりも今の髪の方がツルツル艶々なのです

この日は一号店で仕事だったバイクの免許が欲しいという
女の子のスタッフさんがみえるので、バイクの話に花が咲きます

早く免許取って一緒にツーリング行こうよ~って
私もまだまだ連れて行ってもらってる方なので
えらそうなことはいえませんが・・・
オヘアコムの皆様、これからもどーぞよろしくです


にほんブログ村
スポンサーサイト