
8月30日(木)。
平日のお休みを合わせて、同僚のMちゃんとツーリングに行ってきました!
お天気は、35度のジリジリ猛暑マークが出ていましたが、
私たちはなんのその~
目的地を目指して、9時半頃にMちゃんちを出発。
旧25号線でまったりクネクネ道を走り出しましたが、道路工事で通行止め( ̄∇ ̄)
やむなく名阪国道を走り、
上柘植からは、林や田んぼの中を走る快走路、伊賀コリドールロードはとても気持ちが良かったです!
スマホナビで、目的地はもうすぐ~
パーキングの案内が出てきたのだけど、行き過ぎてUターン。

舗装はされてたけど、田んぼの真ん中の畦道をゆっくりと走って、パーキングに到着。

あの道をまた戻るしかないそうで(°▽°)

バイクは私たち2台だけ。
車も2台。
オープン30分前で、まだまだ余裕でしたが、
週末は予約が必要なくらいなのだそうです。
黒塗りの大きなお屋敷の壁に案内があります。

この大きなお屋敷がお蕎麦屋さん、 『 我流庵 かかかび 』 さんです。
待つ間、しばし写真撮影♪

玄関先には、メニューがあり、縁側には大きな野菜と植物がとても涼しげ~

時間になり、靴を脱いでお座敷へ。
大きくて立派な飯台~
沢山ある中で、私たちは三種盛り蕎麦を注文。
1番目は二八蕎麦、2番目は十割蕎麦。
3番目はレモンの風味の冷蕎麦。

どれもコシのあるお蕎麦の香りたっぷりです!
食べておしゃべりして、出発。
伊賀コリドールロードからR368へと入り、
川沿いの旧道をしばし走り、再び伊勢奥津にやって来ました!
前回に来れなかった伊勢奥津駅前の昔ながらの町並みを見たくて、お店の前に停車。

お店はすでに閉まってますが、
よろず屋さんだったとのことです。

タイル貼りのショーウインドウの中にはいにしえの日用品~
シルクハットの男性の褪せた色のマッチや、
てんびんや薬箱、アイロンや水筒。


旅籠や商店が軒を並べて栄えていた伊勢奥津宿。
今でも伊勢本街道を歩くと
のれん街という名で、さまざまな趣のある大きなのれんが楽しめるとのこと。
平日だからか、暖簾がかかっている所は少なかったようですが・・・
こちらはお醬油屋さんだったようです。

歩いて数分の所にJR伊勢奥津駅があります。

ホームに入ってみました。
名松線の最終駅です。

つたに絡まって見えないですが、
奥にあるのが給水塔です。
蒸気機関車が走っていたという証だそうです。

川もとっても綺麗です。


伊勢本街道。1日かけてゆっくり歩いてみるのもいいですね。

伊勢奥津に来た理由はもうひとつ。
この常夜燈の橋を渡って、旧道沿いにある素敵なカフェでゆっくりとすること。

それが・・・・・・・・・
お店のブログを確認せずに来てしまったのがいけなかったのですが、
臨時休業でした・・・
カフェのご主人がわざわざ出てきてくださって、
私たちのことを覚えてくださっていて、とても申し訳なさげにされていました。
またリベンジということで、
どこでまったりしようかといろいろと探しましたが、
とってものどが渇いていたので、とりあえず駅のお隣にあったお店までバイクで。
お茶はサービスとのことで、とってもありがたく~
美味しそうなアイスクリームがあったので、お店の中でいただきました~♪

こちらでゆっくりと涼んで、おしゃべりして~
Mちゃんがまだ関宿に行った事がないとのことで、
ちょうど帰り道なので、寄って行こうという話しになり、出発しました。
二時間に1本しかない名松線、伊勢奥津駅をちょうど発車したようで、踏み切りで一枚。

帰り道はずーっと線路沿いを走っていくので、またどこかで会うかもと、
ちょうど高架下のいい場所があって、まだ列車が来ていないようだったので、
ちょっと待てば来るよね!と、準備をしていたら列車の音がしてきたぁ><;

急いで撮った1枚。
川向こうを走って行く列車をもう1回!

一両だけの列車って、どこかしら雰囲気があります・・・

そんなこんなで、追い越し追い越されのJRの列車とも
いつのまにか離れて、
グリーンロードを北上。
北海道のようなまっすぐな道も走ります。
そして、関宿まで戻ってきました。
到着時間は16時半。
カフェももうほとんど閉まってます。
でも、一番賑わってる所のお店がまだ空いてたので、
お店の前にバイクを停めさせていただいて~~

コーヒー大好きの二人で、アイスコーヒーを注文するはずが、
他のお客さんの注文した飲み物にくぎ付けになってしまい、
二人とも思わず同じものを注文!
抹茶アイスオーレ⁉︎だったかしら・・・

抹茶の粉が凍らせてあって、まず半分の牛乳で良くかき混ぜて溶かします。
その後に残り半分の牛乳を入れて完成♪
シロップを入れなくても、ほのかな甘みがあって
とても美味しかったー!
お店に17時半くらいまで居ました。
とっくに閉店してたみたいですけど、
お店の方なにも言わずにいてくださって~~

栗おこわが美味しいとのこと!
今度はこちらでランチ?かなー(⌒▽⌒)
葉流乃音さんはまたリベンジ!
Mちゃん、また走ろうね~~♪
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト