雨が降ってくると言う天気予報を信じ、
R237を走り、占冠の道の駅で休憩し、午後2時過ぎには
苫小牧のすぐ隣の鵡川という町の道の駅に無事到着。

雨に備えて駐輪場へ入れた直後にパラパラと雨が降って来ました♪
「危機一髪、いいタイミングで到着♪」って喜びました♪

予報が雨じゃなかったら、もう少しゆっくりと富良野を周って、
夕張を観光したかったのですが・・・
これも今回のツーリングの運命と思って~
道の駅には温泉とホテルが隣接しており、
初めての北海道ツーリングの時の宿泊地でもあり、思い出深い所。
フェリーターミナルからこの道の駅のホテルに宿泊して、
翌日は台風のような雨で、お昼過ぎまで退避していたのを覚えてます^^/
あとは、フェリー乗り場まで多分雨の中を走るだけなので、
ゆっくりと温泉に入って、のんびりと夕食を食べて~と考えていたのです♪
ところが・・・
お風呂から出て来て、二時間くらい経過しても空が白い!!!
降ってない!
パラッと降ったのは、到着した時だけ!?
夕方4時になってもまだ降らず、
反対に青空も見えてるところも・・・
どうなってるのか、天気予報!!
そんなんだったら、急いで走って来なかったのに・・・
午後5時過ぎ、
道の駅で夕食を食べる予定だったので、レストランに行くと
なんと、定休日><;
なんか、いやーな流れになってきたぞ!
そして、今度はまた変な雲が・・・
フェリー乗り場までは10キロ少し、こうなったら雨が降る前に乗り場まで走って
向こうでゆっくりした方がいいかも・・・
ということで、急いでバイクに乗り込み
途中のコンビニで買い物をして、フェリーが見えて来た時に
ポツリポツリ・・・
やばい・・・
ターミナルに入って行くと、
係員から「どこ行きに乗りますか?」と聞かれて、
敦賀と言うと、まだ寄港便の19時半出発に乗り込むバイクが並んでいたので
間違えるといけないので、こちらに停めてくださいと端の方に駐車。

だんだんと雨脚が強くなってきたので、
出発の22時半までまだかなり時間があるから、バイクカバーをかけて待合室へ。
夕食はターミナルの中にもレストランで。
小さなフードコートでしたが、豚丼をいただきました♪

食事を終えて待合室の椅子でテレビを見ていたら、
名寄でお会いしたブロ友さん 「 虹の架け橋~バイクで走ろう 」 の
sarasaraさんご夫婦 が到着されて声をかけてくださいました。
4人でツーリング談義♪♪♪
sarasaraさんご夫婦のバイクは、すでに乗船の列に一番で並べて来られたと聞き、
私たちもバイクを移動することにしました。
そして、その時は降ってなかったのですが、とりあえずカバーを掛けて戻りました。
22時半頃から乗船とのことで、バイクに跨ってスロープを上がる準備をしていると
また降って来ました><;
早く早く・・・と焦っていると、いよいよバイクの番です。
バイクは二列に並んでいたのですが、私の前のライダーさんが戻って来てなくて
そのバイクを抜かして出発しないといけません。
けっこう車間がくっついてたので、あせりました><;
でも、トリッカーだったから足でトコトコとバックさせて、方向変換してまたトコトコと~
これ、W650だったらいちいちバイクから降りて方向変換しないといけなかったから
「トリッカーでよかったぁ~!」って思いました。
スロープの前でチケットをスキャン、
係員から「スロープが雨で濡れているので、気を付けて走行してください」と言われ、
ますます緊張して登りましたが、なんとか無事に上がり、
駐車させることが出来ました^^/(ホントに何回利用してもフェリーだけは緊張します><;)

行きは、このチェーンで手こずりました><;

まぁ、でもほんとにバイクが軽いと楽ですね♪
sarasaraさんとは、「また明日ね♪」って ごあいさつをして別れました。
帰りも同じランクのお部屋で~
お風呂は入ったので、もう寝るだけ~
相方さんは一人、チビチビとお酒を飲んでいたようです。(いつもですけど・・・)
朝、早く起きてお風呂に。
コンビニで買ったパンやおにぎりで朝食。
また行き交うフェリーのアナウンスでデッキへ。


ビンゴゲームの時間になったら、sarasaraさんご夫婦とお会いして
一緒にゲームに参加。
一緒に撮って頂きました~♪


sarasaraさんからお聞きしていたのが、フェリーでのジンギスカンランチ。
とっても美味しかったとのことで、帰りも食べるとお聞きしてました。
私たちはそんなランチがあるなんて今まで知らなくて、
お隣でいただくことにしました♪
スタッフの方に撮って頂いて~

私だけがウーロン茶でしたが、
乾杯♪
ジンギスカン!!!美味しかった♪
相方さんは、名寄で初めてのジンギスカン定食でちょっと残念に思っていただけに
こんなに美味しいものかと感激しておりました♪
「これからはフェリーに乗ったら、ジンギスカンやな♪」とのこと。

ブロ友さんご夫婦との海の上でのジンギスカンパーティーはとっても楽しく、
今回のツーリングの話や、バイクにまつわるお話~♪
saraさんご夫婦は同じ三重県でも関西に近いので、ほぼ関西弁で話されるので
聞いていてとっても楽しく、ご主人がまたとってもお話上手で
ジンギスカンを食べている間中、ほとんどゲラゲラと笑わせていただきました♪
楽しかったぁ♪
saraさん、ありがとうございました♪
またぜひご一緒したいですね♪

しばらくジンギスカンランチを楽しんで、またお互いの部屋に。
この時から少し波が高くなってきました。ちょっと船も揺れて来て
私は早速酔い止めを飲みました。
午後5時半に、フェリーでの夕食をレストランで。
行きと一緒で、またビーフシチューとめろん。



午後8時半。
敦賀港に到着。
バイクに戻り、下船の準備です。
四輪が下船している間に記念撮影。
saraさんご夫婦。

私たちも撮っていただいて、ラインで送ってもらいました♪

saraさんご夫婦は一番に乗船されたので、もちろん一番に下船できます。
私たちはまだまだ奥の方に停めてあるので、
スタンバイしているお二人を撮影♪
絵になるなぁ♪♪♪

saraさんと♪

下船する前にsaraさんに撮ってもらって。

無事に下船。

途中、敦賀の峠越えの所で少しだけ降られましたが、
ポツポツ程度だったのでよかったです。
昨年はいきなりゲリラ豪雨で、カッパを着ている間にベッタベタになりましたが・・・
帰り道は雨が降った後なのか、ウェットが多かったですが
無事に事故なく自宅に到着。
今年も素晴らしい北海道ツーリングを終えることができました。

去年はイエローフラッグ、今年はグリーンのフラッグがゲットできませんでしたが
ホクレンでの給油も楽しく、良い思い出となりました♪
魅力ある北海道9日間バイクの旅、
今度はいつになるかわかりませんが、また絶対に走りたいです♪
今度は林道をいっぱい走るぞ~!(笑)
ほんとに♪
そして、キャンプもいっぱい♪
ほんとに素晴らしい北海道でした♪
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト