4日から三日間休みをいただいて、またまた信州方面へ
と出掛けてきました!
平成30年1月4日。
その当日まで行先が決まらず、候補の西穂山荘、上高地、飛騨牧場と悩んでいましたが、
山の天気は良くなくて、お天気を見越して飛騨牧場を選択しました。
朝もゆっくり出発し、せせらぎ街道沿いから林道へと入るのですが、
駐車場への道は情報とは違って除雪されてなく・・・
空地に置いて、街道沿いからのトレッキングとなりました。
最初からかなりの積雪でしたが、まずは登山靴のままで進みます。

牧場までの林道は、3キロ程度。
緩やかな登りがずーっと続きます。
マイペースで~
途中に雪だるまさん発見!!

雪だるまの真似をする相方さん、55歳(笑)

粉雪が降ったりやんだり、時には青空ものぞいて来て嬉しくなります♪
私は早くもスノーシューに履き替え。

11時前に出発して、歩くこと1時間半。
あと少しで牧場には到達するのですが、お腹が空いてきたので腹ごしらえ。
ラーメンを煮込みます。
雪の上で食べるラーメンは最高に美味しい♪

ここでザックを置いて、体を軽くして登ることにしました。
相方さんもここでスノーシューに~
ゆるーい登りなんだけど、けっこう息が上がります・・・
どんどん離されていく・・・

ちょっと離れると、ちゃんと来てるかどうか
確認してくれてますよー!ありがたいね^ - ^

ようやく牧場のひろ~い場所に到着した様子。

晴れていたら、アルプスや御嶽山が見えたんだけど、
相変わらずの悪天候で、今回は残念でした・・・

でも、たっぷりの雪と戯れることが出来て大満足♪

また来た道を下ります。
下りは楽だね~♪

ザックをまた背負って出発。

川の岩や石の上に積もった雪がもこもことしていて綺麗です~


粉雪舞う中を下山して、今夜のお宿に向かいます。
初めて泊まる 「 栃尾温泉 富久の湯 」 さん。
とてもリーズナブルなのに、飛騨牛が食べれましたよ~!!


温泉もツルツルの源泉かけ流しで、とても癒されました~
翌朝、出発する時の奥飛騨の山々~

二日目は安曇野まで走り、北アルプスがきれいに見えてたら
長峰山に登ろうかということになったのですが、
到着したら、なんとあこがれの常念岳、北アルプス全体がくっきりと見えていました!

長峰山登山に決定!!
眺望が楽しみです♪
つづく・・・
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト