
6月6日土曜日から一泊でキャンプツーリングに行ってきました!
天気予報を見てから予約したので、最後の1組だったようです。
とりあえず予約できたのでよかったー!
県外にも行けましたが、一泊なので近場がいいと言うことで初の県内キャンプ。
曇り空で出発。
途中、一志のスーパーで買い出し。
名松線沿いをくるくると快走!
山の中は涼し~~い^_^
お昼ご飯は、美杉のお蕎麦やさんへ。

手打ち蕎麦、ツルッと美味しかったです!

キャンプ場までくねくね林道を4キロ登っていきます。
チェックイン13時少し前に到着。

スカイランドおおぼら。
三重県津市美杉町にあります。
天文台の施設もありますが、今宵は曇り空。
晴れていたら星空がとても綺麗なキャンプ場とのことです。
なんとか設営もできました。

今回は、私が一人でテント設営をするはずでしたが、
ペグを打つのが遅いのやら、なんやかんやと注意を受け、
苛立ちの隠せない相方さん。
とうとうハンマーを渡さざるを得なくなりました。
まぁ、少しは感覚を掴めたか・・・^_^
フリーサイト、かなり広いのですが、10張までとのこと。
ゆったりとできます。

芝もふっかふかで嬉しかった^_^
高原と言えど、標高700メートルくらいなので、
日中は曇り空でも、少し暑かったです。
さっそく温泉へ。
また林道を下りて、道の駅御杖にある姫石の湯へ。
そして、キャンプ場へ戻って、薪1束250円を購入。

すぐに燃え尽きてしまいそうだけど、そんなに寒くない
だろうから足りるね、と思っていたら、
さすが高原!17度くらいまで下がって、もう1巻き買え
ばよかったと思ったほどに肌寒かったです。
16時頃からご飯の用意。
キノコとタコのアヒージョで乾杯!

手羽先も焼きました!

久しぶりの焚き火は楽しいです!

2日目の朝。

晴れていて、とても綺麗な青空です!
風がひんやりと心地よく、日陰だと寒いくらい。
森の中でカッコウの鳴き声がずーっとしてて、
近くの樹々からはウグイスの声~
朝ご飯はパンとコーヒー。
チェックアウトは11時。
ゆっくりと片付け出します。

ゴミは食材を入れてきた箱にしまって持ち帰りです。
そうそう、前日は津の職員さんがドローンでの撮影をし
ていました。いつアップされるかわからないけど、
大きなテントや小さなテント、
ハーレーの団体さんも来られてたし、
内容の濃い映像になってるんじゃないかと楽しみです!
キャンプ場を出て、名松線沿いからグリーンロードから
快走路を走って、旧25号線から関宿へ。
宿場町でランチをしました。

亀山みそ焼きうどん定食!
ボリューミーでおいしかった!
日曜は暑くて、テントはキャンプ場で自然乾燥できたから
シュラフだけ干して、後片付け。
さぁ、来週末も連休!
だけど雨マークだからキャンプは無理だね。
梅雨ですね...
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト