
1月3日、最終日。
ロッジ風景画での最後の食事。

ほんと、毎食全て美味しかったです♪

やっぱりいくら丼です!

この日は、常連さんもほとんど旅立たれました!
また年末に来たら皆さんに会えるんだなぁ^_^
来れるかなぁ・・・来たいなぁ^_^
お宿のご主人と常連さんに見送っていただき、宿を出発しました!


お宿の近くで、オオワシのなる木と言われているほど
オオワシが何百羽と集まる場所があるのですが、
今年は、その木の下を流れる川に鮭があまりいない為、
鳥が集まってこなくて、最近は数十羽しかいないとのことです。
でも、ちょっと見に行ってみることにしました。

最初は分からなかったのですけど、黄色いくちばしと両肩が白い大きな鳥が見えましたよ!
いる、いる!

いっぱいじゃないけど、見れて感激しました!
綺麗に大きく撮れるカメラが欲しいなぁ^_^
帰りは、阿寒横断道路を走りました!
雲に隠れてますが、雄阿寒岳。

雌阿寒岳と阿寒富士。

お昼ご飯をどこで食べようかと悩んでいて、スマホで検索していたら、
道沿いにログハウスのお店を思い出し、営業しているとのことで寄ってみました。
クマゲラさん。

とても大きくて立派なログハウスです。

中に入ると、わぁっ!て言ってしまった!

とても素敵な店内。
ご主人が、毎年どこかしら手を加えながらここまで素敵にされたようです。

薪ストーブの前の席に座りました♪

お店の中からも、雌阿寒岳と阿寒富士が見えました!
天井のライトは、木彫りでアイヌの帽子が形どられています。

木彫りで世界に一つしかないと、お店のご主人からお聞きしました。

とても親しみのある素敵なご夫婦が営んでみえて、色々とお話しを伺いました。
三が日は休業のお店がほとんどなのに、営業されていてびっくりしたと話をすると、
いつも必ずお正月に来られるお客様がおられるそうで、営業されてるそうです。

薪ストーブの前でハンバーグランチをいただき、
心も身体もぽっかぽか♪
飛行機は20時半の便なので、ゆっくりできます。
やっぱりオソウシ温泉に寄って行かなくちゃ♪

お湯が美容液のようにトロッと滑らかで、素晴らしい温泉です。
林道を6キロほど走っていくと、ようやく見えてきました~~

車の音で、看板犬の秋田犬のケン君が迎えに来てくれました!

ケン君、久しぶり~~^_^
なぜか、相方さんを追いかけて、お尻にくっついていきます!

動物が嫌いなわけじゃないけど苦手な相方さん、
顔は笑ってますけど、小走りに逃げてます。
でも、ケン君がずーっとお尻を追いかけていきます!
おもしろ~い(o^^o)もっと追いかけろ~~(*^◯^*)
温泉に入って玄関を出るときは、シカトされます。

帰りも見送ってくれよ~~^_^
温泉は、いつも通りトゥルっといい温泉でした!
この日も続々と車が到着して、ケン君がお出迎えしていました!
満足、満足♪
十勝清水からはまた道東道を利用したのですが、
夕張あたりで事故があり、かなりの渋滞らしいので、
手前のむかわ穂別で降りて、下道で千歳まで。
18時頃にレンタカーを返却し、空港へ。
空港内のラーメン屋さんで夕食。

こうして、年末年始を大好きな北海道で過ごすことがで
きて、また楽しい思い出が出来ました!
1年どの季節も大好きな北海道♪
今度は、どの季節に行けるかなぁ^_^
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト